一応エンジニアブログなので、まずはソースを綺麗に表示したい。
highlight.jsが軽くて良さそうなので、使ってみた。
■設定
・Bloggerにログインしてメニューから「テーマ」を選択
・テーマの横の「︙」をクリックして、「HTMLを編集」を選択
・ヘッダーの最後に下のコードを入れて保存(</head>の直前でOK)
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.1.1/styles/default.min.css"/>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.1.1/highlight.min.js"/>
<script>hljs.initHighlightingOnLoad();</script>
■使い方
<pre><code class="XXXX">
ソースコード
</code></pre>
"XXXX"の部分は表示させる言語を指定する。
例えば、C#なら"cs"とか。ここを参考にする。
0 件のコメント:
コメントを投稿